-
自宅のトイレがつまった
当時、15が階建ての県営マンションでの出来事だったのですが、ある日トイレがうまく流れていなく、詰まったていたのを発見したのですが、最初はあまり慌ててはいなく、どうして岸和田でトイレつまりが起こるとはたまに紙を多く流すと詰まって流れなくなることがあったので、それかなと思いいつもの解決法でハンガーを伸ばして、先の方で詰まっているであろう紙をどかせばいいと思ったのですが、それでやってもつまりは解決しなく、排水管の方で詰まったかなと思い、そうなると上下の住民に迷惑がかかるので、当時の管理人と自治会にその旨を使え、その日は夜だったので明日朝に公社に連絡しないと思っていたら、自治会長が訪ねてきたのでなんだろうと思い出てみると、水まわりの仕事をしてた事があるので、何なら任せてほしいと言われたので、明日になるまでトイレ使えないのは困るし、お願いすることにしました。結果から言えばつまりは解消されて、お礼と共にお金をお支払いしたいと申し出たのですが、要らないと数回にわたって固辞されたので、その場は引き下がりました。ただ、その方は個人でお好み焼き屋を経営されていたので、せめてものお礼にと思い、家族で食べに行きお持ち帰りも注文してお礼も終わったと思ったのですが、数日たってから住宅内でうわさが流れ、我が家が詰まりを解消したのにお礼もなかったと、妙な噂が流れていて、出元を探ったら件の修理をやると言った自治会長本人が触れて回っていたので、びっくりした。あまりに頭にきたので、本人宅に出向いて、あんたお礼を渡すと言ったのに固辞したのはアンタだよな、と口論になった。その後、後から話が流れてきたが、要は断ったが金が欲しかったらしい。こんなことなら初めから業者を頼めばよかったと後悔した。
-
トイレの詰まりは早急な対処が大切
ある日、自宅でトイレを使っていたところ、水が流れずに詰まってしまいました。そうしてここでも水漏れに関して大東にも最初は自分でラバーカップを使って何度も試みましたが、何度やっても改善されませんでした。そのため、友人に相談したり、YouTubeでトイレの詰まりの対処法を調べたりしましたが、どれも効果がなく、トイレの水位はどんどん上がるばかりでした。そこで、自分で対処することができないと判断し、専門業者に依頼することにしました。しかし、業者に依頼する前に、自分でできることはできるだけ行いました。具体的には、トイレの周りを清掃して、業者が作業する際に邪魔にならないようにしたり、トイレの水位が上がらないように、バケツで水を取り出したりしました。業者の方は、専用の機械を使って詰まりを解消してくれました。作業中に業者の方から、トイレの詰まりに対処する際に、無理に水を流してしまったり、改善しようとしてさらに悪化してしまうこともあるというアドバイスを受けました。このアドバイスにより、トイレの詰まりに対処する際に注意すべき点を学ぶことができました。ほどなくしてトイレの水がスムーズに流れるようになり、胸をなでおろしました。この経験から、トイレの詰まりには早急に対処することが大切だと感じました。また、自分でできることはできるだけ行いましたが、自力で解決できない場合は、専門業者に頼るべきだということも知りました。費用は掛かるものの、専門業者にすぐに相談したほうが、結果的には費用は安く済むこともあるということを学べました。
-
洗面所の水漏れで管理会社に依頼
賃貸マンションに住んでいたころの話です。ある日、さてもう寝屋川でもどこでトイレつまりがここで天井のほうから水かぽたぽたと滴り落ちてくるときがありました。水滴が落ちてくる時間はだいたい決まっていて、朝か夜の2パターン。初はしみだしてくるくらいであまり気にしていなかったのですが、水漏れがしてきてから2週間くらいたった後、水滴が落ちてくる部分に水たまりができるようになり、その後バケツを置かないと落ちてきた水で床が全部濡れてしまうくらいにひどくなりました。最初は台風の影響かな?と思っていましたが、台風から数日たった後でも水漏れがするなんてさすがにおかしいと思い、管理会社に電話をしました。次の日に担当者が自宅にきて、状況を説明し、現場を確認してもらったのですが、専門家ではないので、すぐに対応はできないそう。3日後くらいに水道会社の方が来て、原因を調べてもらったところ、排水管が古くなり、上階の人がお風呂を使用する際に、上水が漏れていたとのこと。原因が分かったところですぐに修理を、というわけにはいかず、上階の人になるべくお風呂はつかわないでほしいとお願いしつつ、私たちのお風呂の上にビニールシートで囲いを作り、水を受け止めるスペースを作り、その日はかえっていきました。結局修理が終わり、完全にもとの生活に戻るまで10日間くらいかかりました。水漏れの修理は意外に時間がかかるものなんだと認識するきっかけになったと思います。
-
古い社宅でのトイレつまり
以前住んでいたボロボロの社宅で起こりました。ある日、トイレに入るとトイレットペーパーが流れていないことに気づきました。ここでどんなトイレつまりなら宝塚からにも主人が流し忘れたと思い、トイレの水を流すと便器の水位が上がる上がる。なんと便座ギリギリまで水位が上がってきたのです。急いでラバーカップで解消しようとしましたが、どうにもなりません。主人が仕事から帰ってきて、ラバーカップをやってもらいましたがそれでも治らなかったので次の日に業者を呼びました。しかし業者も苦戦。建物が古いこともあり、管がほそく我が家のトイレというより管になにか詰まっていると言われました。そう言われてもどうしようもないのでなんとか頑張ってもらいその場で解消することができましたが、きっとまた詰まると思いますとのこと。それからはトイレットペーパーは大量に流さないように、家族全員に周知し、こまめに流すようにしていましたが、その業者さんのいうとおり結局頻繁に詰まってしまっておりました。結局社宅に住んでいた4年の間に5回くらい詰まりました。ラバーカップもホームセンターで買ったものだと中々解消するのが難しかったのでインターネットで強力なものを購入しすぐに解消できるようになりましたが、丸一日以上トイレの使えなかったあの最初の詰まりは本当に嫌な思いをしました。
-
トイレのつまりを改善できた
ある日突然、トイレがつまってしまいました。どうもう堺市ではトイレつまりからどうして異物を流した覚えはありません。家族にも聞いたのですが、誰も異物を流していないということでした。なぜつまりが生じてしまったのか、その原因はさておき、とにかく目の前の状態を改善しなくてはいけないので、すぐに24時間365日営業している専門業者に連絡をしてみることにしたのです。電話をかけてから30分くらいで駆けつけてくれました。専用の道具などを用いてトイレのつまりを簡単に改善してくれたのは、さすがその道のプロだと感心したものです。つまりを改善する作業はこうしてすぐに終わったのですが、こちらとしては原因が分からないことには安心できません。業者さんに聞いてみたところ、どうやらトイレそのものの劣化が原因のようでした。実は我が家は賃貸で築年数が50年近く経っています。ここに住み始めてから20年近く経っているのですが、一度もリフォームをしていません。こういったことから、トイレの劣化が激しいことが分かったのです。今回は素早くトイレのつまりを改善してもらえましたが、またいつどうなるか分からないので、大家さんに相談した方がいいとアドバイスを受けました。もちろん今回の修繕代も大家さんに請求します。やはり家の中の劣化などは定期的なメンテナンスやリフォームが大事だと分かった今回の出来事でした。
-
キッチンのシンクからの水漏れ
マンションを購入して1年もたたない家の事でした。どうにかこんなトイレつまりなら宝塚からは普通に家内がキッチンのシンクで洗い物をしていたところ、床が水浸しになるような状態になってきたのです。正直なところ、全く原因もわからず、シンクを開けることもできないので、すぐにマンションの管理外車に電話し駆けつけてもらいました。特に、水道の蛇口を開けなければ、水が溢れることもなかったので、一旦収まっていたのですが。実際に管理会社が契約する水道工事事業者が駆けつけたのは2時間後位でした。トイレであれば非常に困ったのですが、特に問題もなく終了をして頂きました。結局シンクの中のパッキンが既に割れてしまっていたようです。正直なところ入居して2年程度で壊れてしまうようでは非常に心配になってしまいましたが、文句を言うにも言えず、その場で終りました。もちろん、管理外車からは、部品の請求費用などもなく、この件については、瑕疵担保機関の修理の扱いにしていただいた次第です。水道工事事業者さんにはすぐに駆けつけていただき、対応も早かったので、感謝の思いしかありません。しかしながら、普段自分たちが気がつかないところで、このようなトラブルがあると思うと怖いなと思った事例でした。
-
「水漏れに注意!家のトイレ・洗面所・台所でのつまりトラブル体験談」
家のトイレや洗面所、台所の排水溝が詰まってしまうと、非常に不便でストレスがたまりますよね。あの高槻市ではトイレつまりからどこにも私自身もそんな経験をしたことがあります。今回は、専門業者に依頼してトラブルを解決してもらった経験談をお話しします。ある日、夕食の後に台所のシンクから水が流れなくなってしまいました。何度か水を流してみたものの、排水溝が詰まっていることは明らかでした。状況を悪化させないためにも、すぐに対処する必要があったため、専門業者に依頼することにしました。ネットで調べたところ、地元で評判の良い業者があったため、その業者に連絡を取りました。担当者はとても丁寧に対応してくれ、トラブルの状況や対処方法を説明してくれました。その後、すぐに駆けつけてもらい、詰まっている箇所を調べてもらいました。すると、詰まっている箇所がシンク下の配管部分であることがわかりました。担当者は、専用の道具を使って排水溝を解消してくれました。作業時間は30分程度でしたが、その後はシンクから水がスムーズに流れるようになり、とても快適なキッチンに戻りました。また、数か月後にはトイレの排水溝が詰まってしまったこともありました。今度も同じ業者に依頼しました。担当者は同様に、迅速かつ丁寧な対応をしてくれ、すぐにトラブルを解決してくれました。トラブルが起こった際には、素人が手当てするのは危険な場合があります。専門業者に依頼することで、的確な対応が行われ、安心して生活を続けることができます。今回のように、地元で評判の良い業者を選ぶことが大切です。
-
トイレが詰まって水漏れが止まらない。
介護施設で従事していた頃、築年数も古い建物を改修してトイレも新しくしましたが、早々にトイレがよく詰まるようになりました。どんなにしてもトイレつまりになって豊中からで犯人はあるおばあさんで、トイレットペーパーを何重巻きにも使う方で、流れないからと何回も水を流した結果、水が溢れてくる事態に。トイレ用のカッポン(正式名称はラバーカップ)を買ってきて、今まではそれで直っていました。ある日、そのおばあちゃんではないおばあちゃんがトイレから出て、次に入ったおじいちゃんから「おい、トイレの水が漏れとる。」と言われ、いつものおばあちゃんは入ってないのになぁ・・・と思いながら、カッポンを持ってトイレへ。いつもこれで直っていたので安心していましたが、やれどもやれども一向に改善されませんでした。仕方ないのでトイレを使用禁止にして、専門の業者さんへ連絡。40分程で来てくれました。カッポンでやったけど駄目だったことを伝えると、「あぁ、多分あれですね。」とピンときている感じでした。業者の人は長いワイヤーみたいなものを便器に突っ込んでガシガシとしていると白い浮遊物が出てきて、更にはピンク色のビニールが底から出てきました。原因はおばあちゃんの尿取りパッドが詰まっていたのです。ほんの数分で直った事と、ワイヤー凄いなぁと唯々感心するばかりでした。
-
トイレがつまったと思ったけど
以前に今住んでいるマンション(築30年くらい)のトイレの流れが悪いと感じ、さあやって東大阪にしてはトイレつまりになってもずっとそのまま放置していたけど水道の蛇口の漏れが起きた時についでに水道屋さんにトイレも見てもらいました。トイレの症状は、水を流しても水の勢いが弱く洋式便器に溜まっている水がグルグルと勢い弱く回るだけでぜんぜん流れて行ってくれないくらいです。だからいつもトイレを流すのと同時にバケツに水を入れ、バケツの水で完全に流していたという感じでした。自分でも何度かラバーカップを使ってつまりを解消させようとしましたが、状態は一向によくならず水道屋さんに見てもらったのです。すると、「これはトイレがつまっているのではなくて、もともとこれくらいの水の勢い」という意外な返答が。理由は私が住んでいる部屋は3階で下水が上に上がってきてトイレを流す仕組みになっているため、どうしても1階などに比べたら水の勢いが弱くなるのだそうです。特に私が住んでいるような古いマンションだとトイレの設備も古いため、このようなことになることがよくあると聞かされました。その後は仕方なくバケツの水も使ってトイレを流す生活をずっと続けています。とりあえずトイレがつまっているわけではないと分かっただけ安心ですが、これ以上解決策がないと思うとやはり家賃が安い古いマンションはそれなりだと思ってしまいます。
-
流れる水がとまらない
数か月前に築20年の中古物件を購入したのですが、その家のトイレは一度も交換されていませんでした。でもこの高槻市ではトイレつまりからどこからも住み始めた当初からレバーが『小』の方には動かず『大』しか使うことができませんでした。さらに、本来ならばレバーから手を離せば自動的にレバーは元の位置にもどるものですが、そのレバーは自分で動かさなければ元の位置に戻りません。少し不便に思っていましたがそのまま使い続けていました。しばらくしてさらに異変が起きました。トイレからずっとチョロチョロと水が流れるような音がし続けるようになったのです。便器の中を覗いてみると、少しずつではありますが絶え間なく水が流れ続けています。何度かレバーを動かして水を流すと、何度かに1回は水が完全に止まってくれていましたが、次第にそれも通用しなくなり、永遠水が流れるようになってしまいました。しばらくそのまま様子見をしていましたが、翌月の水道代が普段の1.5倍程度になってしまいました。さらに悪いことに、止水弁も壊れてしまっていたようで回しても回しても水を止めることができなくなりました。結局どうしようもなくなり急いで業者さんを呼んで便器から給水管まで丸ごと全部新しいものに交換することになりました。